製品検索検索ポスト

ゼブラP330iカードプリンタをクリーニングする方法は?

1000枚のカラーカードまたは5000枚のモノクロカードを印刷すると、Zebra P330i LCDに「プリンタをクリーニングしています」と表示されるので、良好な印刷結果を得るためには、できるだけ早くプリンタをクリーニングする必要があります。これは問題です、 Zebra P330iカードプリンタのクリーニング方法 ?

Zebra P330iのクリーニング手順:

1.プリンタの電源を入れたまま、ボタンを3秒間押し続けると、LCDに「リボンを取り外してからヘッドを閉じます」と表示されます、

2.プリンタの蓋を開け、印字ヘッドキャリッジを持ち上げてから、リボンスプールを取り外し、印字ヘッドキャリッジを閉じます。リボンを取り出した後、LCDに「MDフィーダーとプレスボタン」が表示されます。

3.カードフィーダーの蓋を開け、一番下のカード以外を取り出します。このカードは、ボタンを押してプリンターから取り出すまで、フィーダーに残っているはずです。カードを引き出そうとすると、フィーダーが破損することがあります。カードが取り出されると、LCDに「load」と表示されます。 クリーニングカード フィーダーで」。

4.小さなクリーニングカードを包装から取り出し、カーフィーダーにセットします。フィーダーベルトがクリーニングカードをフィーダーの半分まで移動させます。これは正しい位置であり、カードをプリンタに完全に押し込もうとしないでください。カードがフィーダーベルトをクリーニングすると、カードはプリンタ内を移動し、他のコンポーネントのクリーニングを続けます。クリーニングが終了すると、カードは自動的に排出されます。

5.ロングクリーニングカードを包装から取り出し、ボタンを押すと、メッセージが「ロングクリーニングカードを出口に挿入してください」に変わります。ロングクリーニングカードをプリンタ出口スロットに挿入すると、ロングクリーニングカードが自動的に前後に動きながらクリーニングを行います。この間、LCDには再び「プリンターをクリーニング中」と表示されます。

6.長いクリーニングカードが排出されると、LCDが "ready "に変わります。これでリボンスプールを再び挿入し、カードを再装填して印刷を再開できます。 プリンターをクリーニングしてもまだカードに斑点が見られる場合は、印字ヘッドをクリーニングして付着物を取り除くとよいでしょう。

7.プリントヘッドをクリーニングする前に、プリンタの電源を切り、キャリッジを持ち上げてプリントリボンを取り外します。次に、印字ヘッドにあるプラスチックの棒を絞ります。 クリーニング綿棒 で液体を先端に押し込み、湿らせたスワップを印字ヘッドエレメントを横切って左右に軽く動かします。

8.プリントヘッドが乾くまで2分間待ちます。プリンタの電源を入れ直し、リボンスプールを再び挿入します。

プリンターを定期的にクリーニングすることで、印刷品質を最大限に高め、プリンターの重要な部品を長持ちさせることができます。

 

前の記事 次だ:

関連推奨品

さらに拡大する!

演算結果を入力する。

計算が間違っています。